1ページ目
1

第6話
敗北の夜

副都に向かう
汽車は?
今日の午後に…。
この後、駅に向かう
つもりです。

そうか……。
副都サミットは
この大陸で最も重要な
国際会議の一つだ。
我が国の顔として
国際社会の表舞台に
立つことになる…
君にとっては初の
機会だな。
2ページ目
2

ホスト国として、
毅然とした態度を
崩さぬこと…
外国の連中に
臆する必要など
ないからな。

ええ…本当に。
責任重大……
ですね。
…………。

……浮かない
顔だね。
さすがに
不安…かな?
あっ…いっ、いえ。
そういうわけでは
ないんですが…。

私が一緒について
いってあげられたら
よいのだが。
副都は忌み地……
王家の者は足を
踏み入れることは
できない習わしでな。
すまない。
11ページ目
11



車内に異常は
ありません
でした、総理。

そ、そうか。

………。
…副都へは
5時間ほどで
到着します。
今夜は
副都総督との
ご会食の予定が。
その後、明日から
始まるサミットに
備えて……
14ページ目
14

こうして通り過ぎるだけの
景色の中にも、
無数の名も無き人々がいて…
多くは教育の機会を得られず、
読み書きすらできない者もいる。

…私は生まれも育ちも
王都でしたし、普通に
学校にも行ったので、
想像しづらい世界です。
確か、
国中に学校を作る…
というのが総理の
政策なんでしたっけ。

そうだ。
なぜ学校を
作りたいん
ですか?

人々に知識を
授けられるからだ。

そして知識は
次の知識を得る
力になる。
15ページ目
15

無知…とは、暗闇の中で
苦痛にもがくようなものだ。
知らずに互いを傷付けあう。
知識を授けることで
救える人々もいる。

……なぜ、
人々を救いたい
んですか?

えっ、
なぜ…?
なぜって、
それは……

………。


……だいぶ
薄暗くなって
きたな。
え、ええ。
もうすぐ
副…
20ページ目
20

総理!
警備部長!
ご無事ですか!

副部長か⁉︎

一体何が
起こった⁉︎
わ、分かりません!
突然爆発が起きて…
と、とにかく早く外へ!
大変です!

‼︎
28ページ目
28

将軍閣下。
ご報告
申し上げます。

付近を捜索
しましたが、
人間の宰相の姿は
見えません。

捜索範囲を
広げるように
伝えろ。
必ず宰相を
見つけ出して
殺せ。
ははっ。

ふん…
逃げ足だけは
速いやつだ。
29ページ目
29

だが時間の
問題だ。
この私、魔王軍大将
フォブルーリスの
手からは逃れられぬ。

……それにしても、
魔王軍はどうやって
私たちの列車を
特定したんでしょう?

車両は一般のもの…
出発時刻も直前まで
決めませんでした。
魔物が先回りして
列車を知らせることは
不可能なはずです。
30ページ目
30

…政府専用の
長距離通信網だ。

えっ?
鉄道より速く
情報を伝達する手段は
それしかない。
国内各所に点在する
通信基地が
回光機を使って信号を
中継していくものだ。

1時間もあれば
国の端から端まで
情報が伝わる。
遠方の魔王軍に
列車を伝えることなど、
造作もないだろうな。
協力者が
いれば、だが。

政府関係者の
中にいるって
言うんですか?
魔王軍に
総理を売った
やつが。
そんな…
あり得ま
せんよ!

だってそれじゃあ、
これは暗殺ってことに
なるじゃないですか‼︎
31ページ目
31

確かに、総理は
政界に敵が多いかも
しれませんが…!
でも悪いことなんて
何もしてないのに、
意見が合わないってだけで
殺そうとするなんて…
ふふっ。

ふふふ、
あはははっ。
ゲホゲホ。

…総理?
悪いことなんて
何も…か。

お前には私が
そう見えるのか。
ただの無害で、
無垢な善人に?
そんなやつに
できたと思うか?
32ページ目
32

この年で党を率い、
人間でありながら
国の頂点に立つことが。
もちろん
汚いことだって
数えきれないくらい
してきたさ。
他人を蹴落とし、
自分が上り詰める
ために。

………。
今のこの状況を
招いたのは
私なんだよ。
どうだ、
がっかりしたか?
自分が守ってきた
相手がただの
悪人だと知って。
35ページ目
35

魔を退け、持ち主を
守るようにとの願いが
込められた小刀…
年頃となった娘に
母親が買い与え、
婚前式では枕元に置き、
結婚式でも使う…。

……懐かしいな。
自分の若い頃を
思い出す。

総理にも
あったん
ですか?
守り刀を
持たされて
いた時期が。
ああ、
あったよ。

……私が母親にこれを
買ってもらったのは、
まだ学校に通っていた
ときだったな。

37ページ目
37

私たちはいつも
一緒で、

二人とも全く同じ
守り刀を持っていた。

お互いの親が
偶然、同じ刀匠から
同じ商品を買ってた…
ってだけなんだけどな。
でも、その子と
お揃いなのが
とても嬉しくて……
少し誇らしかった。
38ページ目
38

……愚かなことだ。
私は世の中のことを
何も知らなかった。
これを持たされた
ことの意味もな。

………好き、
だったんですね。
その子が。
ああ。

他人を好きになったのは、
初めてだったと思う。
本人にはずっと打ち明け
られなかったが…

卒業を間近に
控えたある日の
ことだった。
39ページ目
39

婚約したの。

自分の守り刀を
大事そうに抱えながら
そう告げてきたよ。

40ページ目
40

「おめでとう」
……って、
一言言ってやれたら
よかったんだけどな。

せめて、何も言わずに
見送るだけだったら……
今でも友人でいられたかも
しれないが。



41ページ目
41


何年も隠していた気持ちを
勢いに任せて全部吐き出しながら、
ああ、これで今までの友情も
全部なかったことになってしまった、
と、そんなことを考えていた。

42ページ目
42

“ ━━━━━━ 。”

………。

……あの時、あの子は
最後になんと言っていた
のだったか……。
……もう覚えて
いないが…。

去り際にあの子が見せた顔は、
軽蔑と恐怖に歪んでいた。
それきり二度と会っていない。

43ページ目
43

やがて、私にも
結婚相手の人猫が
宛てがわれる日が
やってきた。
相手は有名な
大物政治家の
息子で……

私にとっても
古い友人だったが……。

僕は……
君のことが好きだよ、
サンドラ。
44ページ目
44

僕こそ君の
一番の理解者だと
思うんだ。
君の趣味のこと
だって気にしない。
腕の傷のこともね。

きっと僕たち…
いい夫婦に
なれるよ。

彼の太くて
毛むくじゃらの
腕に触れられ…
今からこの人猫に
抱かれるのだ
そう思ったら、
背筋が凍るような
気分になった。


ご、ごめんな、
ラリー。
や、やっぱり
私には無理だ。
45ページ目
45

彼には申し訳ないが、
この婚前式は失敗だった
ことにしてもらおう…。
そう考えていた
矢先だった。


いやだ‼︎
いやだ‼︎
ひっ‼︎
48ページ目
48

あの人が昔
そんなこと
を…?
私の守り刀は
あいつの腕を
かすめた。

ほんのかすり傷さ。
ほとんど出血も
していなかった。
それでも向こうの
親は大事な息子を
傷物にされたと
カンカンでな。


元より家格は
向こうが遥かに上…
うちは一方的に
責められ。
私は自分の
家族に
責められ。
ついには
家にいられなく
なった。

皮肉なものだ、
身を守るための
小刀なのにな。
それを実際に
使った私は
自分の身を滅ぼす
羽目になった。
49ページ目
49

その後、王都を
さまよっていたところを
とある議員に拾われて…
秘書になったんだ。
その人の後を継いで
私も政治家に……。
………………
………………。

…………あーあ。
私の人生って
なんだったんだろ。


人に受け入れられる
ことも、
人を受け入れることも
できなくて…
幸せになることが
許されないなら、
せめて人々の役に
立つことをしようと
……。
でも結局仕事ですら
敵を増やしてばかりで…
こうして命を狙われる
までになった…。