2ページ目
2
バーナード様……
本当に行ってしまわれるのですか。
ああ……すまない、
ネリー。
私も辛いが、しばしの別れだ。
3ページ目
3
こっそり君に
貸してもらった本……
お返しするよ。
まぁ、もう読んで
しまったのですか。流石ですわ、
外国語もお得意なんですね。
………………。
きっとすぐに戻ってくるよ。
君に会いにね。
いいかい、ネリー。
この部屋での出来事は……
はい、バーナード様。
5ページ目
5
どうでしたか。
うまくいきましたか?
ああ。私のことを
すっかり信じきってる。
あの娘から秘密が
漏れることはないだろう。
それに、情報の裏も取れた。
すると、やはり……。
うん。行き先は決まった。
また大西洋の向こう側に戻るぞ。
ALICE SHERLOCK
THE RUBIOUS NEBULA
CREATED BY NEKOBUNGI SUMIRE
6ページ目
6
3週間後 ──
イングランド・ロンドン
そうはさせないぞ、
エッグノッグ伯爵!
お前は……
秘密探偵メール・ブランク!
ブランク!
助けて!
どうして
この場所がわかった。
正義のスパイ探偵、
メール・ブランクに
不可能はないのさ!
7ページ目
7
ここまで辿り着いた
勇気は褒めてやろう。
ここは吾輩のアジト…
そしてメール・ブランク、
お前の墓場でもあるのだ!
死ね!
CHAPITRE I
“LE PETIT OISEAU PERDU”
8ページ目
8
あ、アリスさん
じゃないっすか。
いらっしゃい。
それっすか。確か昔の
テレビアニメっすよね。
またお子さんに
お土産っすか?
とりあえず中にどうぞ。
今日は通りかかった
だけですから……
また今度。
今の誰?
よくアニメの
DVDを買いに来る
お客さん。
つい見とれて
しまった……
家に帰れば
DVD全部あるのに。
9ページ目
9
お子さんにお土産……
ってどういう意味だ?
もしかして、
子供がいるような
年齢に見えた?
いや、実際そんな
年齢なのは間違って
ないけど……
それにしても、
なんで店頭であのDVDを
流してたんだろう……
今更宣伝したって
手遅れなのに……
20ページ目
20
え?
ペット?
実にすばしっこい奴で。
餌をやろうとした隙に
うっかり……。
窃盗犯とか
企業スパイとか…
そういうんじゃ
ないんですか?
え?何言って
るんですか?
何か、機密書類が
どうのこうのとか
言ってましたが……
ああ……あいつは
オウムの一種
ですから。
多分テレビか何かの
台詞を真似して
喋ってたんです。
……………
21ページ目
21
お巡りさん、あの鳥は
是非見つけてください!
頼みます!
首都警察 メイ・ヘア警察署
22ページ目
22
替えのシャツ、
あってよかったですね。
あー、本当。
アリス先輩、
ドジなんですから
屋外で暴れないで
下さい。
大きなお世話。
これ、
お願いします。
23ページ目
23
ふむ……強盗……
ヨーク街で……
あれ?この束、
ひと月も前の書類
ばかりじゃん!
知りませんよ。
私の所に回って
きたのが今日
なんですから。
全く、街ではこんな沢山
事件が起こってるのに……
警察官の手は
全く足りて……
足りてないだけ……。
いや……うん、足りて
ないだけだと信じたい。
……検討されている
航空規制法案は内部の
反対意見が多く……
24ページ目
24
あんたさ、仕事に
不満はないの?
またそのお話ですか。
私は別に。
私達ってさ、
ちゃんと市民の役に
立ってるのかな。
警察官はさ、事務仕事ばっか
じゃなくて、外で犯人を
追いかけてナンボじゃない。
デスクワークも警察官の
大切な仕事ですよ。
人にはそれぞれに適した役割
ってものがあると思いますよ。
慣れない事はしないで下さい。
それでは次の
ニュースです。
25ページ目
25
連続窃盗犯「怪盗アーセニウス」
が博物館の展示品を盗み出すという
犯行予告を行っていた事が判明。
予告声明を受け取ったのは、先月
サザークにオープンしたばかりの
「ティラミス恐竜博物館」で……
標的となっているのは
「ウルフォーゲルのオーブ」
と題された美術工芸品です。
鳥の像がレーザー刻印されている
直径20センチメートルほどのルビーで、
同博物館がオープン記念として特別に
展示しているものです。
首都警察の発表によると、
犯行予告を行っているのは
「怪盗アーセニウス」と
呼ばれる国際的犯罪者です。
アーセニウスは十年ほど前から
欧州各国に出没している犯罪者ですが、
正体は未だ謎に包まれており……
26ページ目
26
へー!
すごいなぁ。
予告された犯行時刻は
今夜で、警察は既に博物館
周辺に緊急配備を……
川の向こうだけど、
手伝いに行きたいなぁ。
ねぇ、巡査。
巡査?
あれ、もう
いない……
…………。
36ページ目
36
二人とも、
そこを動くな!
ひぃっ!
随分早く現われたな。
どこの組織だ?
へっ。それは言え
ねぇのがお約束さ。
銃を捨てろ。さもないと、
このカバンの中身を川に
投げ捨てるぞ。
ああ、どうぞ捨ててくれ。
この状況じゃむしろ
好都合ってもんだ。
44ページ目
44
モースタン先生、
ありがとうございます。
なぁに、銃創の手当て
なんて朝飯前さ。こんな
のは慣れっこだからね。
さすがは
元軍医さん……。
先輩、お疲れでしょう。
報告書の方は私が
書いておきますよ。
助かるよ!
もう大好き!
グニャ!
抱きつかないで下さい、
気持ち悪い!
被害者の名前は
分かりませんか?
さぁ……
通りすがりに見つ
けただけだから。
45ページ目
45
カバンに何か身分を示す
物があるかもしれません。
この際なので見て下さい。
了解。
この少女、一体
何者なんだろう。
手がかりがあれ
ばいいけど……
これは……
水晶玉……?
47ページ目
47
先輩、どうですか?
い、いや………。
うーん、そんなような
ものはないようだ……。
そうですか?
その方を保護した
場所はどこです?
ラン………
いや、ヘイマ……
じゃなくて。
グローブナー公園の
近くだったかな……
……なぁんだ、
そうですか。じゃ、
全然逆方向ですね。
え、何が?
先輩がパトロールに出ていた
時間に、川の方で火事が
あったらしいんですよ。
48ページ目
48
すごい騒ぎだったそうで、
もしかしてそちらに行ったの
かと思ったんですが……
し、知らなかったなぁ。
はは、ははは。
それじゃ、私はお先に。
ああ、眠い……。
49ページ目
49
まさかと思ったけど、
この色、この形……
テレビのニュースで
見たのと同じやつだ……。
台座は無いが…
間違いない!
恐竜博物館にあった
「ウル…何とかのオーブ」 だ!
すると、もしかして
この少女が……
あの有名な
アーセニウス……⁉︎
50ページ目
50
……いや、そんなはずないか。
この子はせいぜい十代後半……
アーセニウスは十年も前から
活動してるんだ。
この子は奴の手下で
盗品の運搬役、
といったところか……
ん、うぅん…
……………。
しかし、改めて見ると
整った顔立ちだなぁ。
肌のキメも細かくて……
……いやいや、そんな事を
考えてる場合じゃないぞ!
仮にもこの女は犯罪者……
51ページ目
51
そうだ、こいつは泥棒の一味だ。
今のうちに手錠を掛けておくか?
いや、待てよ……
そんな乱暴な事は出来ない。
相手は女の子だし、怪我人だ。
いや、しかし……
うぐ…!
アイ…。
あ、気が付いた?
大丈夫、無理は
しないで……
ウィス、
イジュ……?
エスク……
パーリヴ
オングレ?
52ページ目
52
ああ、そうか。
アーセニウス……
来てくれたんだね。
んっ……⁉︎
寝ぼけてる……?
…………。
やはりこの少女……
アーセニウスの関係者
と見て間違いないな。
え?何?
今何て言った?
………。